letters_2025_02
90/420

講義コード11B5131901授業形態講義科目名ドイツ語原典講読1履修前提条件授業の目的新鋭の哲学者マルクス・ガブリエル(Markus Gabriel)が標榜している「新実在論」の可能性を探る。テキストは、ベスト到達目標哲学書をドイツ語で読み解くための基本的能力が身につく。授業外学修内容・授業外学修時間数授業計画成績評価の方法レジュメの内容(60%)、授業への参加意欲(40%)を考慮した総合評価。フィードバックの内容提出された課題や質問については、随時フィードバックを行う。教科書『Warum es die Welt nicht gibt』Markus Gabriel(Ullstein)2015、『なぜ世界は存在しないのか』マルクス・ガブリエル著:指定図書参考書教員からのお知らせテキストはこちらで準備いたします。これまで全くドイツ語を学んだ経験がない学生は応相談。オフィスアワー本授業に関する質問・相談は、学部学科にて定めるオフィスアワーにて受付けます。アクティブ・ラーニングの内容実践的な教育内容その他講義コード11B5132001授業形態講義科目名ドイツ語原典講読2履修前提条件授業の目的新鋭の哲学者マルクス・ガブリエル(Markus Gabriel)が提唱した「新実在論」の可能性を探る。テキストは、ベストセラー到達目標哲学書をドイツ語で読み解くための基本的能力が身につく。授業外学修内容・授業外学修時間数授業計画成績評価の方法訳読・発表(50%)、リアクションペーパー(30%)、平常点(20%)を考慮した総合評価。フィードバックの内容ドイツ語の基礎的文法学習をフォローします。教科書『Warum es die Welt nicht gibt』Markus Gabriel(Ullstein)2015、『なぜ世界は存在しないのか』マルクス・ガブリエル著:指定図書参考書『「私」は脳ではない』マルクス・ガブリエル(講談社選書メチエ)2019、『新実存主義』マルクス・ガブリエル(岩波新書)教員からのお知らせこれまで全くドイツ語を学んだ経験がない学生は応相談。テキストはこちらで配布しますが、翻訳はなるべく購入されるこオフィスアワー本授業に関する質問・相談は、学部学科にて定めるオフィスアワーにて受付けます。アクティブ・ラーニングの内容実践的な教育内容その他   担 当 教 員    開 講 期    担 当 教 員    開 講 期 ― 80 ―セラー『なぜ世界は存在しないのか(Warum es die Welt nicht gibt)』を使用する。今年度は第Ⅳ章から読む。翻訳・読解作業を含めて、授業外に計60時間以上の学修が必要となる。【第1回】 イントロダクション【第2回】 ガブリエル入門【第3回】 これはそもそも何なのか、この世界とは?【第4回】 存在するとはどのようなことか【第5回】 読解【第6回】 読解【第7回】 読解【第8回】 読解【第9回】 ディスカッション【第10回】 読解【第11回】 読解【第12回】 読解.【第13回】 総括ドイツ語の基礎的文法学習をフォローします。清水一浩訳(講談社)2018『なぜ世界は存在しないのか(Warum es die Welt nicht gibt)』を使用する。今年度は第Ⅳ章から読む。翻訳・読解作業を含めて、授業外に計60時間以上の学修が必要となる。【第1回】 イントロダクション【第2回】 第一期の振り返り【第3回】 ディスカッション【第4回】 読解【第5回】 読解【第6回】 読解【第7回】 読解【第8回】 読解【第9回】 ディスカッション【第10回】 読解【第11回】 読解【第12回】 読解【第13回】 総括清水一浩訳(講談社)20182020とをお薦めいたします。抽 選 の 有 無なし備考抽 選 の 有 無なし備考武内 大武内 大第1期第2期

元のページ  ../index.html#90

このブックを見る