リーディング日本語日本文学基礎A(山中悠希) … 291リーディング日本語日本文学基礎B(渡邉裕美子)… 292リーディング日本語日本文学基礎C(伊藤善隆) … 293リーディング日本語日本文学基礎D(葉名尻竜一)… 294日本語学概論1(阿部貴人) ………………………… 295日本語学概論2(阿部貴人) ………………………… 295日本文学概論1(渡邉裕美子) ……………………… 296日本文学概論2(庄司達也) ………………………… 296漢文学概論1/東洋古典文学概論1(中川 諭) … 297漢文学概論2/東洋古典文学概論2(中川 諭) … 297情報処理日本語日本文学1(大橋 敦) …………… 298日本古典文学史1(山中悠希) ……………………… 298日本古典文学史4(伊藤善隆) ……………………… 299日本近現代文学史1(中澤 弥) …………………… 300日本近現代文学史2(葉名尻竜一) ………………… 300日本語文法1(角田三枝) …………………………… 301日本語史(大橋 敦) ………………………………… 301日本文学講読1(山中悠希) ………………………… 302日本文学講読2(葉名尻竜一) ……………………… 302日本文学講読3(渡邉裕美子) ……………………… 303日本文学講読5(山中悠希) ………………………… 304日本文学講読6(川澄亜岐子) ……………………… 305日本文学特講1(山中悠希) ………………………… 305日本文学特講2(渡邉裕美子) ……………………… 306日本文学特講3(葉名尻竜一) ……………………… 307日本文学特講4(小此木敏明) ……………………… 308日本文学特講5(伊藤善隆) ………………………… 308日本文学特講6(川澄亜岐子) ……………………… 309漢文学講読2/東洋古典文学講読2(中川 諭) … 309沖縄琉球文学1(島村幸一) ………………………… 310沖縄琉球文学2(島村幸一) ………………………… 310言語理論研究1(杉山俊一郎) ……………………… 311日本文学研究法1(渡邉裕美子) …………………… 311Pre-Seminar 1A(井川壽子) ……………………… 331Pre-Seminar 1B(増田久美子) …………………… 331Pre-Seminar 1C(中井理香) ……………………… 332Pre-Seminar 1D(伊澤高志) ……………………… 332Pre-Seminar 1E(今井亮一) ……………………… 333Pre-Seminar 2A(井川壽子) ……………………… 333Pre-Seminar 2B(増田久美子) …………………… 334Pre-Seminar 2C(中井理香) ……………………… 334Pre-Seminar 2D(伊澤高志) ……………………… 335Pre-Seminar 2E(今井亮一) ……………………… 335英語英米文学セミナー1A(井川壽子) …………… 336英語英米文学セミナー1B(齊藤 昇) …………… 336英語英米文学セミナー1C(増田久美子) ………… 337日本文学研究法2(伊藤善隆) ……………………… 312文章上達法1(葉名尻竜一) ………………………… 312文章上達法2(高野敦志) …………………………… 313創作と研究1(川野里子) …………………………… 313創作と研究3(小池昌代) …………………………… 314朗読法2(内木明子) ………………………………… 315漢字書法研究1(根本 知) ………………………… 316漢字書法研究2(根本 知) ………………………… 316現代文芸批評2(康 潤伊) ………………………… 317書物の基礎1(伊藤善隆) …………………………… 317伝承文学2(立石展大) ……………………………… 318漢字文化圏史2(布村浩一) ………………………… 318演劇文化史2(矢内賢二) …………………………… 319漢詩鑑賞1(中川 諭) ……………………………… 319翻訳文学研究1(川澄亜岐子) ……………………… 320イメージと文学2(堀江秀史) ……………………… 321仏教文学史2(谷山俊英) …………………………… 322絵画表現史1(藤元裕二) …………………………… 323伝統芸能論2(矢内賢二) …………………………… 323ジェンダーと文学2(山田昭子) …………………… 324コミック表現研究(佐藤 瞳) ……………………… 324サブカルチュア文学(堀江秀史) …………………… 325マイノリティの文学1(川澄亜岐子) ……………… 326マイノリティの文学2(志賀雪湖) ………………… 326古典文学研究2(谷山俊英) ………………………… 327日中比較文学論1(布村浩一) ……………………… 327仮名書法研究(根本 知) …………………………… 328漢字仮名交り書法研究(根本 知) ………………… 328篆・隷・書字学研究(根本 知) …………………… 329日本書道史(根本 知) ……………………………… 329中国書道史(根本 知) ……………………………… 330書論・鑑賞(根本 知) ……………………………… 330英語英米文学セミナー1D(中井理香) …………… 337英語英米文学セミナー1E(今井亮一) …………… 338英語英米文学セミナー1F(デンドウ ゲーリー)… 339英語英米文学セミナー1G(伊澤高志) …………… 340英語英米文学セミナー1H(大野龍浩) …………… 340英語英米文学セミナー2A(井川壽子) …………… 341英語英米文学セミナー2B(齊藤 昇) …………… 341英語英米文学セミナー2C(増田久美子) ………… 342英語英米文学セミナー2D(中井理香) …………… 342英語英米文学セミナー2E(今井亮一) …………… 343英語英米文学セミナー2F(デンドウ ゲーリー)… 344英語英米文学セミナー2G(伊澤高志) …………… 345英語英米文学セミナー2H(大野龍浩) …………… 345vi文学科 英語英米文学専攻コース
元のページ ../index.html#8