letters_2025_02
410/420

― 400 ―抽 選 の 有 無あり備考抽 選 の 有 無あり備考高井 好美ルズ第2期第2期講義コード11B9131301授業形態講義科目名TOEFL&TOEIC English 4A履修前提条件授業計画成績評価の方法期末テスト50%、小テスト・課題 30%、授業への取り組み姿勢 20%フィードバックの内容試験や小テスト、課題などのフィードバックは授業内で行います。教科書『公式TOEIC listening & reading問題集 10』ETS(国際ビジネスコミュニケーション協会)指定図書初回の授業時に指示します参考書初回の授業時に指示します教員からのお知らせ教科書の他に、プリントを配布、使用します。問題演習では解答の根拠をグループでディスカッションしたり、ペアワークオフィスアワー本授業に関する質問・相談は、授業終了後、次の授業に支障がない範囲で教室内にて対応します。アクティブ・ラーニングの内容適宜、ペアワークやグループディスカッションを行います。実践的な教育内容その他講義コード11B9131302授業形態講義科目名TOEFL&TOEIC English 4B履修前提条件授業の目的In this class students will continue to study and practice TOEIC quizzes on preparation for the Actual TOEIC TEST 到達目標The Goal for this course is for students to achieve a target of 600 points on the TOEIC Test授業外学修内容・授業外学修時間数授業計画成績評価の方法Class work/homework 20%フィードバックの内容Feedback will be given on MyEnglisjLab and by the professor in the classroom教科書『ROADMAP A2 Student’s Book with Online Practice』Lindsay Warwick and Damian Williams(Pearson)2020指定図書参考書教員からのお知らせオフィスアワーQuestions and consultations regarding this class will be answered in the classroom after the class, as long as it does not アクティブ・ラーニングの内容Online Test practice実践的な教育内容その他日常生活や職場における英語によるコミュニケーション力を養います。語彙を増やし、文法知識を運用力に変えることで、リスニングとリーディングを実社会で必要とされる適切なスピードで処理する能力を向上させます。結果として、スピーキ授業の目的ングの基礎力を養い、実践的なコミュニケーション能力を高めることを目的としています。到達目標①実社会で必要な頻出語彙を習得します。② 文法知識を再整理し、意味のカタマリを判断することで、運用力を養います。③ 音声認識力を強化し、リスニング力の向上を図ります。④ TOEIC Listening &Reading Testで600点を目指します。授業外学修内容・指定した範囲の予習、復習を行い、小テストおよび課題に取り組んでください。60時間以上の学修を行ってください。授業外学修時間数【第1回】 シラバス説明、TOEIC L&R概要 、各パート演習(1)【第2回】 品詞 ①、各パート演習(2)【第3回】 品詞 ②、各パート演習(3)【第4回】 動詞 ①、各パート演習(4)【第5回】 動詞 ②、各パート演習(5)【第6回】 前置詞vs接続詞、各パート演習(6)【第7回】 代名詞、各パート演習(7)【第8回】 前置詞、各パート演習(8)【第9回】 関係詞、各パート演習(9)【第10回】 文法のまとめ①、各パート演習(10)【第11回】 文法のまとめ②、各パート演習(11)【第12回】 全体のまとめ①【第13回】 全体のまとめ②で音練習(音読など)を行います。積極的に参加することを期待します。using a combination of classroom textbook assignments and online practice exercises.Any work not completed in class will be assigned as homework. In addition, students are required to spend at least 60 hours outside of class reviewing the lesson and preparing for the next class.【第1回】 Course Introduction【第2回】 Unit 6A, 6B, 6C【第3回】 Unit 6D,Check and Reflect, Unit 6 Test【第4回】 Unit 7A, 7B, 7C【第5回】 Unit 7D, Check and Reflect, Unit 7 Test【第6回】 Unit 8A, 8B, 8C【第7回】 Unit 8D, Check and Reflect, Unit 8 Test【第8回】 Unit 7 and 8 Achievement Test【第9回】 Unit 9A, 9B, 9C【第10回】 Unit 9D, Check and Reflect, Unit 9 Test【第11回】 Unit 10A, 10B, 10C, Check and Reflect, Unit 10 Test【第12回】 Unit 9 and 10 Achievement Test【第13回】 Review and considerationMyEnglisjLab 80%interfere with the next class.   担 当 教 員    開 講 期    担 当 教 員    開 講 期 ファイラー ジャミェル チャー

元のページ  ../index.html#410

このブックを見る