― 356 ―Classes will be conducted completely in English by a native English speaker.This course is in introduction to writing in English from basic sentences to paragraphs. Students will read and analyze model paragraphs to understand their important features and organization. Activities focused on grammar and vocabulary will help student improve their English writing accuracy and descriptive quality. Students will gain the ability to write academic paragraphs in English.到達目標Students will practice writing academic paragraphs in English of various types. The final goal is for students to be able to write a complete paragraph in English with all of the basic features required.Students are expected to complete all assigned homework and written assignments, including online homework. Since 授業外学修内容・each lesson and unit builds on the previous ones, it is important for students to make enough time to complete the home-授業外学修時間数work. Students are required to spend at least 60 hours outside of class for review and preparation.【第1回】 Course Introduction and Orientation【第2回】 Chapter 1 Introducing Yourself(part 1)【第3回】 Chapter 1 Introducing Yourself(part 2)【第4回】 Chapter 2 Everyday Routines(part 1)【第5回】 Chapter 2 Everyday Routines(part 2)【第6回】 Chapter 3 Every Picture Tells a Story(part 1)【第7回】 Chapter 3 Every Picture Tells a Story(part 2)5回以上欠席した学生は評価の対象になりません。*Students must have a new textbook with a valid access code.生徒は、有効なアクセス コードを備えた新しい教科書を持っている必要があります。*Microsoft Teams will be used to provide notifications and additional information about this course.Microsoft Teams は、このコースに関する通知と追加情報を提供するために使用されます。*Students who are absent for 5 or more class will fail this course.5回以上欠席した学生は評価の対象になりません。教科書の予習。教科書の流れに即した文法的な内容に関する十分な理解を目指す文法書を使っての学習。授業後の教科書の復習及び教科書の例文を「読むこと」と「書くこと」を通しての「実践的な能力」を目指す学習。以上の理由から60時間以上の授業外学修を行うこと。【第1回】ガイダンス+Unit1 5文型/気候、季節(授業形態の紹介・例として)ン(*テキストの「文章理解問題」を除く(以下同様))【第2回】Unit7復習問題1(38頁)+Unit2 時制(現在・過去・未来)/趣味、娯楽【第3回】Unit7復習問題2(39頁)+Unit3 時制(現在・過去進行形・現在完了形など)/ニュース、情報【第4回】Unit7復習問題3(40頁)+Unit4 助動詞/旅行、観光【第5回】小テスト1+Unit7復習問題4(41頁)+Unit5 比較、受け身/知人、友人【第6回】テストの解説+Unit7復習問題5(42頁)+Unit6 疑問文/家庭、家族【第7回】Unit7復習問題6(43頁)+Unit8 不定詞(名詞句)、動名詞、疑問視など/健康【第8回】Unit14復習問題1(80頁)+Unit9 接続詞/異性、恋愛【第9回】小テスト2+Unit14復習問題2(81頁)+Unit10不定詞(副詞句)、付帯状況、分詞構文/仕事、職業【第10回】テストの解説+Unit14復習問題3(82頁)+ Unit11 接続詞/衣服、ファッション【第11回】Unit14復習問題4(83頁)+Unit12 不定詞(形容詞句)、現在分詞、過去分詞/飲食【第12回】Unit14復習問題5(84頁)+Unit13 関係代名詞、関係副詞/住居【第13回】小テスト3(授業内評価)+テストの解説+Unit14復習問題6(85頁)+総復習抽 選 の 有 無なし備考抽 選 の 有 無なし備考【第8回】 Chapter 4 A Good Day(part 1)【第9回】 Chapter 4 A Good Day(part 2)【第10回】 Chapter 5 Your Hometown(part 1)【第11回】 Chapter 5 Your Hometown(part 2)【第12回】 Paragraph Planning【第13回】 Final ParagraphChang Yang石月 正伸第1期第1期講義コード11B9110701授業形態講義科目名Brush-up Writing 1A履修前提条件授業の目的授業計画成績評価の方法Class Participation and Classwork 30%,Homework(online)40%,and Final Paragraph 30%.フィードバックの内容Oral and written feedback will be given for all assignments.教科書『Longman Academic Writing Series 1(2nd Edition)Student Book with MyEnglishLab』Butler, Linda(Pearson)2020指定図書参考書教員からのお知らせオフィスアワー本授業に関する質問・相談は、授業終了後、次の授業に支障がない範囲で教室内にて対応します。アクティブ・ラーニングの内容Reflection with teacher feedback実践的な教育内容その他講義コード11B9110702授業形態講義科目名Brush-up Writing 1B履修前提条件授業の目的文の構造を理解しながら英文を組み立てる基礎を学ぶ。到達目標文の構造を理解しながら英文を組み立てる基礎を学ぶことができる。授業外学修内容・授業外学修時間数授業計画成績評価の方法授業への取り組み(10%)、小テスト1(20%)、小テスト2(30%)、小テスト3(40%)で評価する。フィードバックの内容授業内での3回の「小テスト」の模範解答は、試験終了後に配布する。教科書『SystematicApproachtoBasicEnglishComposition』羽井佐/Bourke/Sato(朝日出版社)2023指定図書参考書教員からのお知らせ自分で学ぼうという意欲がないと、英語の基礎力は身につかないということを理解して下さい。オフィスアワー本授業に関する質問・相談は、授業終了後、次の授業に支障がない範囲で教室内にて対応します。アクティブ・ラーニングの内容教員からのフィードバックによる振り返り実践的な教育内容その他 担 当 教 員 開 講 期 担 当 教 員 開 講 期
元のページ ../index.html#366