letters_2024_02
361/416

文学科英文コース教科書の予習。教科書の流れに即した文法的な内容に関する十分な理解を目指す文法書を使っての学習。授業後の教科書の復習及び教科書の例文を「読むこと」と「書くこと」を通しての「実践的な能力」を目指す学習。以上の理由から60時間以上の授業外学修を行うこと。【第1回】 Chapter 1 Weather and Climate【第2回】 Chapter 2 Daily Life【第3回】 Chapter 3 Campus Life【第4回】 Chapter 4 Music【第5回】 Chapter 5 Studies【第6回】 小テスト1(授業内評価)+Chapter 6 Newspapers and Magazines【第7回】 テストの解説+Chapter 7 Shopping【第8回】 Chapter 8 Eating Out【第9回】 Chapter 9 Sports and Watching Sporting Events【第10回】 小テスト2(授業内評価)+Chapter 10 Computers【第11回】 テストの解説+Chapter 11 Telephone【第12回】 Chapter 12 Traveling Abroad【第13回】 Chapter 13 Movies【第14回】 Chapter 14 Cars【第15回】 小テスト3(授業内評価)+テストの解説+Chapter 15 Health and Exercise本講義ではこれまで習得した英語を基にし、英語でのコミュニケーション能力の育成を目的とします。基礎的な英文法を確認・理解し、練習、そして実際に使うことでスピーキングや特にライティングの実践的なアウトプットができることを目指します。この科目では、60時間以上の授業外学修をおこなうこと。予習復習はもちろん、指示された課題は確実に取り組むこと。【第1回】Introduction【第2回】Unit8 IstudytobeanInterpreter①【第3回】Unit8 IstudytobeanInterpreter ②【第4回】Unit9 Ienjoytalkingaboutbloodtype①【第5回】Unit9 Ienjoytalkingaboutbloodtype②【第6回】Unit10 ThesleepingstudentisMai①【第7回】Unit10 ThesleepingstudentisMai②【第8回】Unit11 Irespecthimbecause…【第9回】Unit12 ShelikeslettersmorethanEmail【第10回】Unit13 KyotoisthemostfamouscityinJapan【第11回】Unit14 IhaveafriendwholivesinAustralia①【第12回】Unit14 IhaveafriendwholivesinAustralia②【第13回】Unit15 Kota,whosedreamistobeateacher①【第14回】Unit15 Kota,whosedreamistobeateacher②【第15回】全体のまとめ抽 選 の 有 無なし備考抽 選 の 有 無なし備考石月 正伸安齊 薫第2期第2期講義コード11B9110802授業形態講義科目名Brush-up Writing 2B履修前提条件授業の目的Brush-up Writing 1Bの続きの内容です。文の構造を理解しながら英文を組み立てる基礎を学ぶ。到達目標文の構造を理解しながら英文を組み立てる基礎を学ぶことができる。授業外学修内容・授業外学修時間数授業計画成績評価の方法授業への取り組み(10%)、小テスト1(20%)、小テスト2(30%)、小テスト3(40%)で評価する。フィードバックの内容授業内での3回の「小テスト」の模範解答は、試験終了後に配布する。教科書『English Writing Using Everyday Expressions』登美/Bateson(朝日出版社)2008指定図書参考書教員からのお知らせ自分で学ぼうという意欲がないと、英語の基礎力は身につかないということを理解して下さい。オフィスアワー本授業に関する質問・相談は、授業終了後、次の授業に支障がない範囲で教室内にて対応します。アクティブ・ラーニングの内容教員からのフィードバックによる振り返りその他講義コード11B9110803授業形態講義科目名Brush-up Writing 2C履修前提条件授業の目的到達目標英語の基礎文法を正確に身につける。次に英文を書くことに慣れ、最終的には英文で自己表現ができる。授業外学修内容・授業外学修時間数授業計画成績評価の方法課題レポート・授業への取り組み(60%)、まとめ(40%)フィードバックの内容翌週授業内で講評する。教科書『Let’sOutputinBasicEnglish』佐藤臨太郎(KINSEIDO)2020,1,20指定図書参考書教員からのお知らせ対面授業の場合、積極的な発言を期待します。オフィスアワー本授業に関する質問・相談は、授業終了後、次の授業に支障がない範囲で教室内にて対応します。アクティブ・ラーニングの内容教員からのフィードバックによる振り返りなどその他   担 当 教 員    開 講 期    担 当 教 員    開 講 期 ― 351 ―

元のページ  ../index.html#361

このブックを見る