20世紀以降のアメリカ文学と、それに関する論考を取り上げて精読とディスカッションを行ない、読解力や分析力を養います。また、プレゼンテーションや論文の書き方についても学びます。第1期は、Shirley Jacksonの“The Lottery”(1948)という非常に有名な短篇を中心に取り上げます。・作品や論考を精読できる読解力を身につける。また論文の構成法を学ぶ。・ディスカッションを通じてほかのひとの意見を学びつつ、自分なりの見解を持てるようになる。・自分の考えを、説得力をもって明晰にアウトプットできるようになる。毎回テクストをしっかり読み、内容を把握し、疑問点や気になった点をまとめ、発言できるように準備を整えて授業に臨んでください。発表に当たった場合は(分担は事前に決めます)、その準備も必須です。最終的には論考として文章にまとめてもらいます。合わせて60時間以上の学修が必要です。【第1回】 イントロダクション(授業の進め方、自己紹介)【第2回】 作品精読とディスカッション(1)【第3回】 作品精読とディスカッション(2)【第4回】 作品精読とディスカッション(3)【第5回】 作品精読とディスカッション(4)【第6回】 作品精読とディスカッション(5)【第7回】 作品精読とディスカッション(6)【第8回】 関連文献とディスカッション(1)ンン*若干の変更の可能性があります。す。レポートは添削し、Webclassを通じて8月中に返却します。す。メールアドレスは授業内でお知らせします。プレゼンテーション抽 選 の 有 無なし備考【第9回】 関連文献とディスカッション(2)【第10回】 関連文献とディスカッション(3)【第11回】 関連文献とディスカッション(4)【第12回】 関連文献とディスカッション(5)【第13回】 関連文献とディスカッション(6)【第14回】 レポート・論文を書くための基本的なルール(1)【第15回】 レポート・論文を書くための基本的なルール(2)今井 亮一+まとめ第1期講義コード11B9110305授業形態演習科目名英語英米文学セミナー1E履修前提条件授業の目的到達目標授業外学修内容・授業外学修時間数授業計画成績評価の方法授業中にしっかり発言するなどの積極的な参加40%、プレゼンテーション30%、期末レポート30%で総合的に評価します。フィードバックの内容プレゼンテーションについては授業内で講評を行ないます。ディスカッションには今井も参加するので、適宜コメントしま教科書指定図書参考書教員からのお知らせ積極的な参加を強く期待します。一緒にがんばりましょう。オフィスアワー本授業に関する質問 ・相談は、授業終了後、次の授業に支障がない範囲で教室内にて対応します。またメールでも対応しまアクティブ・ラーニングの内容意見共有、教員からのフィードバックによる振り返り、能動的な授業外学習、ゼミナール、グループ・ディスカッション、その他 担 当 教 員 開 講 期 ― 334 ―
元のページ ../index.html#344