letters_2024_02
145/416

史学科― 135 ―授業中に指示する課題の準備・予習および復習を中心にした授業外学修は、60時間以上を目安に行うこと。【第1回】イントロダクション(授業の概要と進め方の確認、時代と地域の限定)【第2回】アメリカ独立革命【第3回】フランス革命とナポレオン戦争【第4回】ウィーン体制【第5回】「産業革命」の進展と社会の変化【第6回】1848年革命【第7回】クリミア戦争と国際秩序の再編【第8回】イタリアとドイツの統一【第9回】イギリスとフランスの政治と社会【第10回】南北戦争とアメリカの再編【第11回】帝国主義と植民地(1)【第12回】帝国主義と植民地(2)【第13回】工業化と「社会問題」(1)【第14回】工業化と「社会問題」(2)【第15回】まとめンン定期的にリアクションペーパーを提出してもらいます。アワーの日時やメールアドレス等の詳細は、授業中に指示します。授業中に指示する課題の準備・予習および復習を中心にした授業外学修は、60時間以上を目安に行うこと。【第1回】イントロダクション【第2回】世紀転換期の社会(1)【第3回】世紀転換期の社会(2)【第4回】第一次世界大戦とロシア革命(1)【第5回】第一次世界大戦とロシア革命(2)【第6回】戦間期の社会(1)【第7回】戦間期の社会(2)【第8回】第二次世界大戦(1)【第9回】第二次世界大戦(2)【第10回】冷戦の成立と展開【第11回】経済成長と福祉国家の建設【第12回】脱植民地化と欧州統合【第13回】ポスト工業社会への移行【第14回】冷戦後の国際秩序【第15回】まとめンン定期的にリアクションペーパーを提出してもらいます。アワーの日時やメールアドレス等の詳細は、授業中に指示します。抽 選 の 有 無なし備考抽 選 の 有 無なし備考芦部 彰芦部 彰第1期第2期講義コード11B6123901授業形態講義科目名西洋史概説3履修前提条件授業の目的西洋近現代史の諸問題を概説する。第1期は、18世紀末から19世紀末までを扱う。到達目標19世紀を中心とした西洋史の基礎知識を身につけ、重要な事項の関連を説明できるようになる。授業外学修内容・授業外学修時間数授業計画成績評価の方法授業および課題への取り組み姿勢(30%)と期末試験(70%)によります。フィードバックの内容リアクションペーパーに対するフィードバックを授業内で行います。教科書指定図書参考書教員からのお知らせオフィスアワー本授業に関する質問・相談は、学部学科にて定めるオフィスアワー内あるいはメール等オンラインで受付けます。オフィスアクティブ・ラーニングの内容意見共有、能動的な授業外学習などその他講義コード11B6124001授業形態講義科目名西洋史概説4履修前提条件授業の目的西洋近現代史の諸問題を概説する。第2期は19世紀末からはじめ、20世紀を中心に扱う。到達目標20世紀を中心とした西洋史の基礎知識を身につけ、重要な事項の関連を説明できるようになる。授業外学修内容・授業外学修時間数授業計画成績評価の方法授業および課題への取り組み姿勢(30%)と期末試験(70%)によります。フィードバックの内容リアクションペーパーに対するフィードバックを授業内で行います。教科書指定図書参考書教員からのお知らせオフィスアワー本授業に関する質問・相談は、学部学科にて定めるオフィスアワー内あるいはメール等オンラインで受付けます。オフィスアクティブ・ラーニングの内容意見共有、能動的な授業外学習などその他   担 当 教 員    開 講 期    担 当 教 員    開 講 期 

元のページ  ../index.html#145

このブックを見る