letters_2023_02
418/470

本講義では、独立革命期から南北戦争の時代までの近代アメリカを中心とした文学史を通観しながら、特定の作品を読み、作品にたいする意見を交換し合います。そのような作業を通して、おもに19世紀アメリカを代表する文学についての基礎的知識を獲得しつつ、その時代の英語文学のありようを理解します。近代アメリカを基軸とした英語文学についての基本的な知見を広め、文学作品への関心や読解力を高めます。さらに個々の作家・作品が生み出された時代背景を概観すると同時に、グループ内での意見交換をつうじて、文学史的な視点による理解力や思考力を身につけます。授業で取り上げる作家や作品について、事前にテクストを読み、復習として図書館やCiNii論文データベース検索等を活用して関連資料を調査し、理解を深めましょう。授業外に計60時間以上の学修をおこなってください。【第1回】授業概要【第2回】独立革命の時代とクレヴクールの「アメリカ人」論【第3回】ロマン主義の時代(1)アーヴィングにかんする背景知識【第4回】ロマン主義の時代(2)アーヴィングの作品を読む・意見を述べる1【第5回】ロマン主義の時代(3)アーヴィングの作品を読む・意見を述べる2【第6回】ロマン主義の時代(4)クーパーにかんする背景知識と作品【第7回】アメリカン・ルネサンスの小説(1)ホーソーンにかんする背景知識【第8回】アメリカン・ルネサンスの小説(2)ホーソーンの作品を読む・意見を述べる1【第9回】アメリカン・ルネサンスの小説(3)ホーソーンの作品を読む・意見を述べる2【第10回】アメリカン・ルネサンスの小説(4)メルヴィルにかんする背景知識【第11回】アメリカン・ルネサンスの小説(5)メルヴィルの作品を読む・意見を述べる1【第12回】アメリカン・ルネサンスの小説(6)メルヴィルの作品を読む・意見を述べる2【第13回】ポーの短編小説(1)ポーにかんする背景知識【第14回】ポーの短編小説(2)ポーの作品を読む・意見を述べる1【第15回】ポーの短編小説(3)ポーの作品を読む・意見を述べる2、まとめンン※授業計画は進行状況によって変更することもあります。抽 選 の 有 無なし備考増田 久美子第1期講義コード11B9120501授業形態講義科目名英語文学概論3/アメリカ文学史1履修前提条件授業の目的到達目標授業外学修内容・授業外学修時間数授業計画成績評価の方法授業への取り組み(50%)および学期末レポート(50%)によって、総合的に評価します。フィードバックの内容リアクションペーパー等の提出物、質問やコメントにたいして、翌週の授業冒頭にフィードバックをします。教科書指定図書参考書『アメリカ文学入門』諏訪部浩一ほか(編著)(三修社)2013、『TheNortonAnthologyofAmericanLiterature,5vols.』Rob-ertS.Levine(ed.)(WWNorton&CoInc)2016授業では統一テキストを使用せず、資料を配布します。参考資料については適宜お知らせします。原則、対面授業を実施しますが、状況に応じてオンライン授業を設けることがあります。また、授業計画の内容は進行状況によって変更することがあります。教員からのお知らせオフィスアワー本授業にかんする質問・相談は学部学科で定めるオフィスアワーにて対応します。アクティブ・ラーニングの内容教員からのフィードバックによる振り返り、グループワークその他   担 当 教 員    開 講 期 ― 408 ―

元のページ  ../index.html#418

このブックを見る