letters_2023_02
355/470

文学科日文コース講義コード11B8120101授業形態講義科目名日本語学概論1履修前提条件授業の目的日本語という言語の仕組みについて概説し、分析を実践する。特に音声、語や文の構造、活用といった点について考える。到達目標授業外学修内容・授業外学修時間数授業計画成績評価の方法授業への取り組み姿勢20%、中間テスト35%、期末テスト45%フィードバックの内容受講生から寄せられた意見や質問には、随時、授業内で返答します。また、中間テストは第9回の授業で返却し、解説をお教科書『ワークブック 方言で考える日本語学(出版準備中)』松丸真大・白岩広行・原田走一郎・平塚雄亮(くろしお出版)2023指定図書参考書教員からのお知らせこの授業の教科書は、シラバスを書いている2023年1月現在、出版準備中です。未刊行なので大学の教科書売り場では販売オフィスアワー本授業に関する質問・相談は、学部学科で定めるオフィスアワーにて受け付けます。また、簡単な質問は、授業時に、ないアクティブ・ラーニングの内容意見共有、教員からのフィードバックによる振り返りその他授業の進度は実際には前後する場合があります。講義コード11B8120201授業形態講義科目名日本語学概論2履修前提条件授業の目的日本語という言語の仕組みについて概説し、分析を実践する。特に授業計画に示した文法、語彙、言語変化に関する内容に到達目標授業外学修内容・授業外学修時間数授業計画成績評価の方法授業への取り組み姿勢20%、中間テスト40%、期末テスト40%フィードバックの内容受講生から寄せられた意見や質問には、随時、授業内で返答します。また、中間テストは次の回の授業で返却し、解説をお教科書『ワークブック 方言で考える日本語学』松丸真大・白岩広行・原田走一郎・平塚雄亮(くろしお出版)2023年4月予定指定図書参考書教員からのお知らせこの授業の教科書は、シラバスを書いている2023年1月現在、出版準備中ですが、2023年4月には刊行される予定です。価オフィスアワー本授業に関する質問・相談は、学部学科で定めるオフィスアワーにて受け付けます。また、簡単な質問は、授業時に、ないアクティブ・ラーニングの内容意見共有、教員からのフィードバックによる振り返りその他授業の進度は実際には前後する場合があります。標準語だけでなく、授業者の専門である方言研究の視点も生かしながら講義をおこなう。・音声や語、文の構造など授業計画に示した各事項について、日本語学の基礎知識を習得できる。・身につけた基礎知識をもとに、自分の力で言語の仕組みを分析することができる。・方言や世界の諸言語と標準日本語を比べ、双方を相対的に捉える視点を涵養できる。授業外に60時間以上の学修をおこなうこと。授業外学修では、授業内容の予復習をおこなうこと。【第1回】ガイダンス【第2回】私たちは日本語を知らない[OL]【第3回】母音・子音【第4回】音素の仕組み【第5回】特殊拍【第6回】アクセント・イントネーション[OL]【第7回】形態素《中間テスト》【第8回】語[OL]ンン[OL]と示した回はオンデマンド動画によるオンライン授業をおこなう予定です。ンン日本語の姿を多面的に捉えるため、国内の方言や世界の諸言語を引き合いに出しながら授業を進めてゆきます。他大学の研究者と共同で制作した教科書をもとに授業を進めます。中間テストでは第1回~第6回の内容について、期末テストでは第7回~第14回の内容について試験します。こないます(期末テストについては、機会があれば返却します)。年4月予定されません。教科書の入手方法は初回の授業で説明します。価格は約2000円の予定です。し、メールで受け付けます。ついて考える。標準語だけでなく、授業者の専門である方言研究の視点も生かしながら講義をおこなう。・文法、語彙、言語変化など授業計画に示した各事項について、日本語学の基礎知識を身につける。・身につけた基礎知識をもとに、自分の力で言語の仕組みを分析することができる。・方言や世界の諸言語と標準日本語を比べ、双方を相対的に捉える視点を涵養できる。授業外に60時間以上の学修をおこなうこと。授業外学修では、授業内容の予復習をおこなうこと。【第1回】ガイダンス【第2回】ヴォイス(1)受身・使役【第3回】ヴォイス(2)自発・可能【第4回】時間表現(1)アスペクト[OL]【第5回】時間表現(2)テンス【第6回】モダリティ(1)推量など[OL]【第7回】モダリティ(2)終助詞【第8回】待遇表現(1)待遇とは[OL]ンン[OL]と示した回はオンデマンド動画によるオンライン授業をおこなう予定です。ンン日本語の姿を多面的に捉えるため、国内の方言や世界の諸言語を引き合いに出しながら授業を進めてゆきます。中間テストでは第1回~第7回の内容について、期末テストでは第8回~第13回の内容について試験します。こないます(期末テストについては、機会があれば返却します)。格は約2000円の予定です。し、メールで受け付けます。抽 選 の 有 無なし備考抽 選 の 有 無なし備考【第9回】句【第10回】格ととりたて[OL]【第11回】格配列【第12回】複文[OL]【第13回】活用【第14回】音便【第15回】まとめ《期末テスト》【第9回】待遇表現(2)待遇表現の運用《中間テスト》【第10回】語彙(1)基礎語彙【第11回】語彙(2)語の体系性【第12回】言語変化(1)変化の事例【第13回】言語変化(2)文法化【第14回】まとめ《期末テスト》【第15回】言語調査の方法[OL]白岩 広行白岩 広行第1期第2期   担 当 教 員    開 講 期    担 当 教 員    開 講 期 ― 345 ―

元のページ  ../index.html#355

このブックを見る