letters_2023_02
144/470

授業で示された文献などを読み、ノートを整理する。夏休み前にレポートを書く。60時間以上の授業外学修を行うこと。【第1回】考古学専攻の心構え【第2回】考古学の資料①【第3回】考古学の資料②【第4回】考古学の資料③【第5回】考古学の方法①【第6回】考古学の方法②【第7回】考古学の方法③【第8回】考古学の諸分野①【第9回】考古学の諸分野②【第10回】考古学の諸分野③【第11回】考古学の諸分野④【第12回】考古学の諸分野⑤【第13回】興味ある論文の探し方①【第14回】興味ある論文の探し方②【第15回】興味ある論文の探し方③把握する。文献データの収集、遺跡・遺物の調査、およびそれに基づいた関連資料の読み込み・比較分析を継続して実施すること。そのためにも、授業外に60時間以上の学修をおこなうこと。【第1回】ガイダンス【第2回】研究テーマの検討(1)【第3回】研究テーマの検討(2)【第4回】研究テーマの検討(3)【第5回】研究史の整理(1)【第6回】研究史の整理(2)【第7回】研究史の整理(3)【第8回】研究史の整理(4)【第9回】研究史の整理(5)【第10回】研究史の整理(6)【第11回】研究の課題(1)【第12回】研究の課題(2)【第13回】研究の課題(3)【第14回】研究の課題(4)【第15回】総括機能でも受付けます。抽 選 の 有 無なし備考抽 選 の 有 無なし備考時枝 務本間 岳人第1期第2期講義コード11B6122502授業形態演習科目名考古学演習1B履修前提条件授業の目的考古学の論文を書くための基礎知識を説明する。到達目標考古学の論文を書ける。授業外学修内容・授業外学修時間数授業計画成績評価の方法授業への取り組み(40%)、発表(30%)、レポート(30%)で評価する。フィードバックの内容レポートはコメントをつけて返却する。教科書『考古学入門』鈴木公雄(東京大学出版会)1988指定図書参考書教員からのお知らせ夏休み前に論文を選び、レポートを書く。オフィスアワー授業についての質問は、授業終了後のほか、学部学科の定めるオフィスアワーにて受付けます。アクティブ・ラーニングの内容意見共有、ゼミナール、グループ・ディスカッションその他講義コード11B6122601授業形態演習科目名考古学演習2A履修前提条件授業の目的卒業論文執筆にむけて、各々の研究テーマの設定し、論文や報告書を元に発表を行い、先行研究および研究の現状や課題を到達目標研究テーマを設定し、その研究史と研究の現状・課題を把握できる。授業外学修内容・授業外学修時間数授業計画成績評価の方法授業の取り組み姿勢と発表(70%)、レポート(30%)フィードバックの内容個別発表後に、他の受講生からの質疑応答に基づく議論をおこない、それを踏まえて助言・総評を加える。教科書指定図書参考書教員からのお知らせ本授業は卒業論文執筆に向けた基礎となるものです。次年度を見据えて真剣に取り組んでください。オフィスアワー本授業に関する授業時間外の質問・相談は、学部学科にて定めるオフィスアワーにて受付けます。また、Teamsのチャットアクティブ・ラーニングの内容ディスカッション、プレゼンテーションその他   担 当 教 員    開 講 期    担 当 教 員    開 講 期 ― 134 ―

元のページ  ../index.html#144

このブックを見る