史学科
本学に進学した理由・動機をお教えください。
私はもともと歴史が好きでしたが、高校の日本史の授業で更に歴史に興味を持ち、もっと深く研究していきたいと思うようになりました。
大学生活と高等学校生活、なにがいちばん違うと思いますか?
私自身としては、大学進学をきっかけに一人暮らしを始めたので、今まで両親にやってもらっていたことを自分でやるようになったことが一番大きな違いです。
大学と高等学校での勉強・授業はどんなところが違うと思いますか?
新しく何かを「習う」というよりは、今まで学習してきたことも生かしつつ更に深く「研究」していくのが大学の学習なのではないかなと思っています。また、高校時代はよくテストのために「暗記」をしたものですが、大学に入ってからは本当に暗記という手段は使わないようになりました。
受験生に向けて本学をPRしてください。
私は大学に入学するまでは新しい環境に正直不安も抱えていましたが、実際に入学してみてすぐに友達もでき、生活にも慣れて、研究していきたいことも見つかり、今ではとても充実した毎日を送っています。この大学に来て後悔したことは一度もありません。
(史学科・1年生)